【おとなりさん紹介】くつろぎファームCafé
こんにちは。
持続可能な農業を応援!
農薬・化学肥料不使用の規格外&訳ありお野菜を救済☆
「でこぼこマーケット」代表タテダチエコです。
でこぼこマーケットのおとなりさん、ご紹介します。
江戸川区で代々続く小松菜農家に嫁いだ岩楯知恵さん。
ビニールハウスの隣りにある作業場を開放して「くつろぎファームCafe」を月に一度(毎月最終日曜日)開催しています。
ご自身の子育ての経験から、子供の居場所、ママ達が寛ぎながら子育ての悩みを話せる場を作りたいという思いで始めた催しです。
人と人がつながるきっかけになる様にと野菜の直売や畑ツアー、収穫体験を行っており、東京23区ではとても貴重な体験がここでできます。
他にもくるくる市(使わなくなったものを他の人につなぐ)、ワークショップやスリランカカレーの試食や飲み物も用意しています。
とにかく人と一緒にいることが好きな知恵さんのところには、自分も何か力になりたいと、会場設営、絵本の読み聞かせ、お花の販売、、、、どんどん輪が広がってきていて、ここに来ればいろんな特技や経歴、性格もさまざまな人たちに会えます。
でこぼこマーケットもこちらででこぼこ野菜の販売をしながら、運営を一緒に考える仲間として携わっています。
ぜひ一度、遊びにいらして下さいね。
■□■□■□■□■□■□■□
くつろぎファームCafé
毎月最終日曜日の11:00~16:00
江戸川区一之江5-26-18
(ビニールハウスが目印です)
■□■□■□■□■□■□■□
生まれも育ちも江戸川区。幼い頃から食べることが大好き。
15年間の保育士経験を通して「食べることは生きること」を実感。
”生きる”ことに寄り添いながら、自らも”食”を中心に生きていく中、「食」を通して人がつながる場を作りたい、と思うように。
農薬、化学肥料不使用で栽培された野菜のうち、規格外や余剰など訳ありで行き場のなかったもの=「でこぼこ野菜」を買い取り、自分も家族も農家さんも土壌も地球もみんな元気になるシステム作りをしたいと起業。
でこぼこ野菜の通信販売や、飲食店さんとコラボしイベントなどを行う。