コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

でこぼこマーケット

お問い合わせ
  • Online Shop
    • 初めてご注文の方へ
    • LINE公式アカウント
  • でこぼこマーケットについて
    • ミッション
    • プロフィール
    • でこぼこ野菜を使って下さっている飲食店のご紹介
  • よみもの
    • 野菜のはなし
    • レシピ
    • 農家さん紹介
    • エシカルライフ
    • おとなりさん紹介
    • イベント
  • よくある質問
  • お客さまの声
  • お問い合わせ

メディア

  1. HOME
  2. メディア
2022年9月5日 / 最終更新日 : 2022年9月5日 立田 千恵子 メディア

ラジオ出演 FMえどがわ

ラジオ出演のお知らせ FMえどがわ 843MHz 2022年9月6日(火)10:00~10:15 季節は彩りの中で 「江戸川大好き」 インターネットでもお聴きいただけます。 https://www.fm843.co.jp […]

2022年8月24日 / 最終更新日 : 2022年8月24日 立田 千恵子 メディア

『アエルデ』で紹介していただきました

でこぼこ野菜をモリモリ食べて、人も地球も元気に! 農薬、化学肥料不使用の農業を応援! 江戸川区を拠点にでこぼこ野菜の定期便をお届けしている 「でこぼこマーケット」です。    江戸川区・浦安市のローカルフリーマ […]

最近の投稿

Today’s Decoboco

2023年8月5日

ラジオ出演 FMえどがわ

2022年9月5日

『アエルデ』で紹介していただきました

2022年8月24日

Today’s Decoboco

2022年5月18日

五島列島福江島 ぷらっと農園

2022年4月27日

【おとなりさん紹介】おはなしあーや

2022年4月27日

放し飼い養鶏:裏庭 たまごとハーブ  高知県宿毛市

2022年3月24日

【開催報告】米袋バッグ作りワークショップ

2022年3月17日

【おとなりさん紹介】くつろぎファームCafé

2022年3月17日

オーガニックを当たり前にするには1人の100歩より100人の1歩が大切!

2022年1月17日

カテゴリー

  • Today's Decoboco
  • メディア
  • よみもの
    • イベント
    • エシカルライフ
    • おとなりさん紹介
    • レシピ
    • 農家さん紹介
    • 野菜のはなし
  • 未分類

アーカイブ

  • 2023年8月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年1月
  • 2021年10月

  • 特定商取引法に基づく表示
  • プライバシーポリシー

Twitter

Tweets by decoboco_market

Intstagram

decoboco.m

あら、もう秋なのですね! あら、もう秋なのですね!
【でこぼこ畑日記】 私も「農」にチ 【でこぼこ畑日記】

私も「農」にチャレンジしてみたいなぁ、と思っていたら、近所の畑を使わせて下さる方に出会いました。

東京で、歩いていける距離、しかも自宅と実家のちょうど中間の場所に、まぁどうしましょう、というくらい広い畑。

私にとって夢のようなお話。

日頃、お野菜を扱わせて頂いておりますが、栽培に関しては恥ずかしながら、ど素人。

それでもありがたいことに私の周りには、栽培のプロの方たちがいらっしゃいます。

わからないことだらけなので、まずはアドバイスを忠実に実践しながら、試行錯誤で学んでいこうと思います。
(何事も思い立ったら行動、やりながら学んでいきたいタイプ)。

はじめの学びは

“水やりは朝の9時までに! ”
 by @mickeynouen 

今日はブロッコリーと春菊の種を蒔いてきました。

「元気に育ってねー!」
と種への声掛けも忘れずに。

長袖長ズボンの上からも蚊の攻撃が避けられませんでしたが、良い汗流してきました。

朝日を浴びながら、畑で朝活♪
なんとありがたき〜

To be continued…

#東京で畑活
#でこぼこ畑
#でこぼこ畑日記
#ご指導ありがとうございます 
#畑の実験
#decoboco
#でこぼこ野菜
#でこぼこマーケット
☆☆☆☆☆☆☆ トークセッション ” ☆☆☆☆☆☆☆
トークセッション
”農をつなぐ挑戦”
〜暮らしを、人を、未来を紡いていくために〜

2023年9月17日(日)
14:00~16:30
オンライン(Zoom)

参加無料、要申込み
企画:論語と算盤で考えるSDGs

でこぼこマーケット他、

小田原で300年続く農家を継ぎながら新たな挑戦されているあきさわ園の秋澤さん
@natural_farm_akisawa 

北海道でひつじ飼いをしながら自給自足型のシェアハウス=ベルダのおうち”を運営されている金森秋波さん
@akiha_zikyuzisoku 
@verdad_house 

のお話もとても興味深いです!

お申込み:写真4枚目のQRコードから、もしくはDM頂ければリンクお送りします!
 

お繋ぎ下さったロクさん
ありがとうございます♡
@roqu_hrk
『でこぼこマーケット』のことをお話する機会を頂きました。

もったいない野菜をどうにかしたい、
と思っている方は少なくないようです。

「私もそういうことやってみたいと思ってたのよ!」
という方に度々出会います。

実際にアクション起こしてみた私の挑戦
#元保育士の起業ストーリー
#食いしん坊のひらめき
#でこぼこストーリー
お話します。

でこぼこ野菜をモリモリ食べて
人も地球もみんな元気に!

でこぼこマーケットのチャレンジから
「農」「食」「環境」「起業」、、、
私たちの暮らしについて考えるきっかけ、
勇気につながれば嬉しいです。
いろんな人がいるな〜と
ボーッと聴いて頂くのも大歓迎です!

詳細→次投稿にて
【Today's Decoboco】

曲がるものもあれば

まっすぐ伸びるものもあり

どれもまた

きゅうりなり

#でこぼこ野菜
#でこぼこきゅうり
#でこぼこ野菜を食べよう 
#無農薬野菜
#decoboco
#凸凹
#でこぼこ定期便
#でこぼこマーケット
【Today's Decoboco】

「皮の近辺に傷みのあるたまねぎ」

出荷前に一皮剥いてきれいにすれば、問題なく食べられる。しかも、お料理の際に剥く手間がかからないから便利。

だけど、剥くのに手間がかかる。
この手間を考えると、もったいないと思いながらもそのまま畑に放ったり。。。
と、ある農家さん。

「百姓」である農家さんにとって作業が山ほどある中で、確かにそうだなぁ、と思います。

でこぼこ野菜救済、と言っても、現場の事情もある。

それでも、でこぼこ野菜をあの手この手で救済したい!

畑作業をやってみたい人
農家さんの応援、お手伝いをしたいと思う人
    &
手間のかかる農作業を頼みたい農家さん

のマッチングができたら良いかしら?

(この畑作業にお金という対価は基本的になしで、と思っています。)

興味ある方いらしたら、ぜひご意見聞きたいので、DMください!
アイディアも募集中です!

#もっとでこぼこ野菜を救済したい
#手間とでこぼこ野菜
#でこぼこ野菜
#でこぼこ野菜を食べよう
#でこぼこ野菜救済
#畑のマッチング
#無農薬野菜
#有機農業応援
#でこぼこマーケット
猛暑&小雨の2023年夏でした。

お野菜の収量が少ない上、傷んだり、味が変わったり、、、

そんな中
よく育ってくれました
ありがとうございます

そんな中
育てて下さり
ありがとうございます

#ありがとうございます
#凸凹はこれからのスタンダード
#もっとでこぼこ野菜を救済したい
#2023夏
#2023秋へ
#でこぼこ野菜
#decoboco
#凸凹こそ
#でこぼこ定期便
#でこぼこマーケット
夏休み 今週は第5週で定期便がお休 夏休み

今週は第5週で定期便がお休みで
遅めの夏休み
思いっきりリフレッシュ中です!

去年訪れた長野県の木崎湖へ再び♪
今回は友達家族と共に
(ドライバーのタクさんも一緒です♡)。

桟橋から自由に飛び込んだり、
泳いだりできちゃう湖

湖面にただプカプカ浮いてみたり、
湖畔から景色をボーッと眺めたり、、、

朝起きたら広い空の下で
深呼吸してコーヒータイム

家にいると母にベッタリな子も
ここでは遊ぶことだけに夢中になって

開放感あふれるデッキで
「じゃ、飲みますか」
と昼間っから意気投合してるおじさん達も
かーなり楽し気

自然の中でただ過ごす
観光しない旅

五つ星
☆☆☆☆☆!!

#夏休み
#木崎湖
#木崎湖キャンプ場
#来年は夏中ここで過ごしたいな
#まるでフィンランド
#長野県大町市
#sup初体験
#旅好き
#五竜岳に登りたい
#登山また始めるぞ
【Today's Decoboco】
キクラゲ

私の地元、江戸川区産です。
東京23区育ち!

キクラゲは夏が旬です。

プリっぷりの採れたてキクラゲをありがたいことに、今年もたくさん分けて頂き、定期便へお入れしていました。

でもそろそろ食べ納めかしら、、、

写真の「小粒」に分類されているものも、一口には大きいほどの食べ応えあり。

たくさん採れる時に干して保存。
またゆっくり楽しみます♪

#江戸川区産
#江戸川区産キクラゲ 
#フラワーたんぽぽ 
#生キクラゲ 
#旬 
#自家製乾燥キクラゲ
#でこぼこ野菜を食べよう
#でこぼこ野菜
#でこぼここそ 
#凸凹
#decoboco
#規格よりも大切なもの 
#でこぼこはこれからのスタンダード
#買い物は投票
#でこぼこ定期便
#でこぼこマーケット
【Today's Decoboco】

千葉県佐倉市の里山から

「今掘ってるんだけど!」

と元気な電話が掛かってきました☺︎

気持ちの良い写真も届きました☺︎☺︎

里山れんこんさん
@satoyamarenkon 

今年もやって来ましたー!
蓮根の収穫シーズン♪

「昨年以上によくできて、更に甘みが増して美味しくなったような気がしています」とのこと。

ちなみに昨年は大豊作でしたね!

それはそれは楽しみです。

れんこんのレシピを用意して待ってますね♪

それからそれから
でこぼこ蓮根食べたい人
集まれー!!

#でこぼこ蓮根
#自然栽培
#里山れんこん
#千葉県佐倉市 
#でこぼこ野菜 
#でこぼこ野菜を食べよう 
#でこぼこ定期便
#凸凹 
#でこぼここそ
#decoboco
#規格より大切なもの
#凸凹はこれからのスタンダード 
#買い物は投票
#でこぼこマーケット
【Today's Decoboco】

オオマサリ
生落花生

千葉県の自然栽培の畑より

降雨が少なく生育が心配されたものの、粒がふっくら、とっても香り高い落花生が旬を迎えています。

1粒のもの
2粒のうち片方が未熟
粒が小さめ など

"A品"として選ばれなかったものたち

農薬、化学肥料、堆肥も使わない自然と共存することを前提とした栽培。

自然の力を信じて恵みを活かす心持ちと見極め、技術が必要だと思います。

生産者の方へは尊敬の気持ちが止みません。

とにかく、食べてみてほしいです!

この香り
この季節だけ
こんなご馳走
生落花生

#オオマサリ
#大粒だよ 
#生落花生 
#千葉県産
#自然栽培
#塩茹で
#生落花生の炊き込みごはん 
#でこぼこ定期便 
#でこぼこ野菜 
#でこぼこ野菜を食べよう 
#凸凹
#でこぼここそ 
#decoboco
#規格よりも大切なもの
#凸凹はこれからのスタンダード!
#買い物は投票 
#でこぼこマーケット
【でこぼこ定期便 8月ver.】

夏野菜モリモリ〜
そして季節の移り変わりを感じさせるお野菜も混ざってきました〜

夏休みで定期便のキャンセルがある一方で、救済すべきでこぼこ野菜がモリモリだったので、公式LINEやご近所さんのグループLINEで臨時便の呼び掛けも密かにしておりました〜。

ご協力ありがとうございました。
そして、定期便の新規のお客様、まだまだ大募集中ですので、ぜひともよろしくお願いします!!

⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎
8月ある日のでこぼこ便
・放し飼いの鶏さんの初卵と夏場で小さめに産まれた卵たち
・熟し具合にバラつきのある生落花生
・じゃがいも食べ比べ♪
小さめメークイン、ノーザンルビー、シャドークイーン、グランドペチカ
・スイスチャード
・オクラ
・玉ねぎ
・にんにく
・かぼちゃ
・今朝の採りたてナス、きゅうり、ピーマン

全て農薬、化学肥料不使用
産地:埼玉県、茨城県、千葉県、栃木県、高知県

お品書き"Today's Decoboco"と、でこぼこ野菜をモリモリ食べられる"でこぼこレシピ"付きです♡

でこぼこ野菜をモリモリ食べて
人も地球もみんな元気に!!

定期便のお申込と、詳細は公式LINE(プロフィール画面にリンクあり)の「オンラインショップ」よりお願いします。
※臨時便、お試し便、単品など、ご購入頂いたことがある方はこちらのDMからも承ります。

#生産者のみなさんありがとうございます
#でこぼこ野菜
#でこぼこ野菜を食べよう 
#でこぼここそ 
#無農薬野菜
#規格外野菜
#凸凹
#decoboco 
#でこぼこ定期便
#でこぼこ便
#でこぼこレシピ
#でこぼこマーケット
【Today’s Decoboco】 麦茶 〜大麦、か 【Today’s Decoboco】

麦茶 〜大麦、かしま麦〜
千葉県館山市の高山さん
栽培から焙煎まで

今年も大好評です♪ 
ミネラルたっぷり無農薬麦茶。
やさしい甘みを感じる奥深〜い味わいで、熱々でも冷やしても、どちらもオススメです。
カフェインレスなので、お子さまにもお年寄りにも一年中たくさん飲んでいただきたいお茶です。

この麦茶との出会いは去年の夏休みの旅行中に訪れた「渚の駅」。自分用にお土産で買って帰った麦茶があまりにも美味しくて、記されていた生産者情報から直接アタックしました!

今では、麦茶以外にも高山さんのお野菜いろいろがでこぼこ定期便に度々登場します。まだお会いしたことがないのですが、電話でやり取りしていくうちに世間話をしたり、「遊びにいらっしゃい。泊まっても良いのよ〜」なんて、お誘いも頂いたり☺︎☺︎☺︎

よく、どうやって取引先の農家さんとは繋がるのか?という質問を頂くので、一例を挙げました。いろんなケースがあるので、また追い追いご紹介しますね♪

※高山さんの麦茶
でこぼこマーケット公式LINE(プロフィール画面にリンクあり)→「オンラインショップ」よりご購入頂けます。

#農家さんとの出会い
#食いしん坊の美味しいもの探し
#旅好き
#千葉県館山市
#高山さん
#りすりすマーケット 
#無農薬麦茶
#ぷはー麦茶
#でこぼこ定期便
#でこぼこマーケット

追記:館山ではもう稲刈り真っ只中なんだそうです!
【Today's Decoboco】

不揃いトイレットペーパー

以前にも投稿で紹介しましたが、町田市の授産施設、協働学舎さんのトイレットペーパーです。

使い途のなかった雑古紙100%で作られています。

カットが不揃いのものが時々出るそうです。でも問題なく拭けます、笑!

プラスチックの個包装はなく、段ボール箱で届きます。

箱は48ロール入りで4人家族だと一年くらいもちます。

環境にもお尻にも優しいトイレットペーパー、さらに売上はこちらで作業されている方の工賃にも反映されます。

#買い物は投票

でこぼこ定期便と一緒にご希望の方には1ロールからお届けしています。

#協働学舎
#授産施設 
#町田市
#プラスチックフリー 
#プラスチックフリー生活 
#雑古紙100%
#トイレットペーパー
#不揃いトイレットペーパー
#大切なお金の使い途
#でこぼこ定期便 
#でこぼこ
#decoboco
#凸凹
#でこぼこマーケット
見ているだけで元気になれそう、
と思って、うっとり眺めていたら、
あれよあれよという間に
完食

もちろん私も途中から参戦しましたよ!

@kusamomusimotekitosinainouen 
さんのミニトマト(アイコ)
千葉県市川市

甘さと酸味のバランスがサアイコー!

#取り合い必須 
#アイコ
#今年は豊作 
#草も虫も敵としない農園
#自然栽培
#農薬不使用 
#無農薬野菜
#でこぼこ野菜
#でこぼこ野菜を食べよう 
#でこぼこ定期便
#でこぼこマーケット
【Today’s Decoboco】 鶏さんが暑い中、 【Today’s Decoboco】

鶏さんが暑い中、産んだ卵。

夏は産む数も減るし、大きさも小さかったり。

鶏さんだって暑いもの。

そんな卵をお裾分け頂いています。

pic.1.3.4
@kassumi_suzuki_veggyorganic  さんの鶏さんたち
pic.2.5
@uraniwa_eggandherb  さんの鶏さんと卵

#小さくて流通に乗らない卵
#貴重な卵
#放し飼い鶏
#アニマルウェルフェア
#いただきます
#当たり前なんてない
#decoboco
#凸凹
#でこぼこ定期便
#でこぼこマーケット
【Today's Decoboco】 にんにくスプラウト 【Today's Decoboco】
にんにくスプラウト

葛飾区新小岩
就労継続支援B型リアンさんが栽培されています。

@2019aona 
青菜屋

室内で24時間温度管理の元、水耕栽培されているにんにくスプラウトですが、今年は暑すぎてよく育たないそうです。

去年は何度も定期便にお入れし、ファンが多いにんにくスプラウト。
今年はいつお入れできるかなぁ。。。

#当たり前なんてない 
#にんにくスプラウト
#葛飾区産 
#就労継続支援b型 
#リアン
#でこぼこ野菜
#でこぼこ野菜を食べよう 
#でこぼこ定期便
#decoboco
#でこぼこマーケット
マイクロプラスチック
ワークショップ

マイクロプラスチックを使ったキーホルダー、アクセサリー作り

いつもビーチクリーンを一緒にやっている海ちゃんによるワークショップです。
@uminohisako 

実際に海辺で拾い集めたマイクロプラスチックで楽しく手作りしながら、海のこと、ゴミのこと、私たちの暮らしのこと、、、

考えるきっかけになったらうれしいです。

■日時:2023年8月13日(日)
①13時〜
②15時15分〜
所要時間 2時間ほど
■場所:旅飯・惣菜 みゆきや 2階
江戸川区北葛西2-8-10 
■参加費:キーホルダー 700円、アクセサリー1,200円、海のプロジェクト(※)+500円

※海のプロジェクト
ウミガメの砂浜を守るプロジェクト。
賛同頂ける方には2個作成、うち1個を回収させて頂きます。

◉事前予約お願いします。
⇨DMよりお名前、連絡先、時間の希望①②、作る方の人数をお知らせ下さい。
◉定員に限りがあるため、お早めのご連絡お待ちしております。

主催:えどが環(わ)ストーリー
@miyukiya32
@junko_akashi
@decoboco.m

#マイクロプラスチック
#ワークショップ
#ビーチクリーン
#海のプロジェクト
#マイクロプラスチックストーリー
#えどが環ストーリー
#自分たちの街を自分たちで良くしたい
#夏休み企画
#江戸川区
【Today's Decoboco】 お花の咲いたバジル 【Today's Decoboco】
お花の咲いたバジル

千葉県の畑にて、自然栽培で元気いっぱい育ったバジルたち。

お花が咲き、もう株ごと終わりというバジルをおすそ分け頂きました。
葉がもう固いのかな、と思いましたが、全然そんなことなく、とてもやわらかいです。

次の定期便まで少し時間があったので、日頃お世話になっている飲食店さんやご近所さんで分け分けしました。

良い香りに癒されます〜

私はトマトやじゃが芋のお料理に使ったり、ジェノベーゼのペーストにして瓶で保存しました。

みなさんはどう使いますか?

お花もお料理に添えたり、卓上に飾ってもかわいいですね。

#バジル畑
#自然栽培バジル
#でこぼこ野菜
#でこぼこ野菜を食べよう 
#無農薬野菜
#ご縁をありがとうございます
#でこぼこマーケット
でこぼこ定期便
【新規の募集スタートします】

お待たせいたしました
1年半ぶりの大募集!

でこぼこ野菜をモリモリ食べて
食べる人も、農家さんも、土壌も地球も
みんな元気になぁれ!!

”買い物は投票”
大切なお金の使い途
子どもたちの明るい未来につながることに♡

より多くのでこぼこ野菜を
より多くの方に召し上がっていただくことで、

農薬、化学肥料に頼らない農業が
どんどん広がっていきますように!

凸凹がこれからのスタンダードになりますように!

でこぼこ便 
 月2回=6,480円(税込)
 内容:8〜10種類ほど/回
 でこぼこ野菜のおまかせセット

※お試し便や月一の「でこイチ便」もございます

ご注文&詳細は公式LINE(プロフィール画面にリンクあり)の「オンラインショップ」よりお願いします。

ご連絡お待ちしております

#でこぼこ定期便
#新規募集
#でこぼこ野菜
#でこぼこ野菜を食べよう 
#無農薬野菜
#有機野菜
#でこぼこ野菜をモリモリ食べて人も地球もみんな元気に 
#買い物は投票
#よろしくおねがいします
さらに読み込む Instagram でフォロー

Facebook

Facebook page

Copyright © でこぼこマーケット All Rights Reserved.

MENU
  • Online Shop
    • 初めてご注文の方へ
    • LINE公式アカウント
  • でこぼこマーケットについて
    • ミッション
    • プロフィール
    • でこぼこ野菜を使って下さっている飲食店のご紹介
  • よみもの
    • 野菜のはなし
    • レシピ
    • 農家さん紹介
    • エシカルライフ
    • おとなりさん紹介
    • イベント
  • よくある質問
  • お客さまの声
  • お問い合わせ
PAGE TOP